スタッフブログ

スタッフブログ

花粉症対策

いよいよ花粉症のシーズンがやってきました。花粉症の方にはつらい時期になりますね。お薬が欠かせなくなる方も多いと思いますが、なるべく薬に頼りたくないな~と思われる方は、食事を工夫してみてはいかがでしょうか。納豆に入っているムチンは、目・鼻・喉...
スタッフブログ

MIペースト

こんにちは。歯科衛生士のamiです。歯質はハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶でできています。その結晶はミネラル(カルシウム、リン)で構成されていますが、MIペーストは唾液と比較すると、カルシウムは約190倍、リンは約22倍含んでいるため、...
スタッフブログ

歯と口の健康週間

こんにちは。歯科衛生士のJUNです。6/4(日)~6/10(土)は、日本歯科医師会が実施している「歯と口の健康週間」です。私の小学生の頃は、歯の衛生週間ということで毎年恒例で歯みがきのポスターを書きました。教室には歯科衛生士さんが来て、歯を...
スタッフブログ

歯磨きセット

こんにちは!歯科衛生士のJUNです。待ちに待ったGWがやってきました。連休といえば、旅行や泊りがけで遊びに出かける方も多いと多いと思います。そこで、是非ともバッグに入れていただきたいのが、歯磨きセットです。旅館やホテルの歯ブラシが大きすぎた...
スタッフブログ

タバコと歯周病

こんにちは。歯科衛生士のamiです。タバコと歯周病。『喫煙と歯周病は深い関係性がある』という事をご存知ある患者さんは沢山いらっしゃいますが、では実際にどのように歯周病に関係しているのか、ここでお話させて頂きたいと思います。タバコの煙には数千...
スタッフブログ

イータック オーラルケア

こんにちは。歯科衛生士のamiです。当院で販売されているイータック歯ブラシ防菌スプレーです。イータックの特長は、除菌して固定化することで24時間抗菌効果が持続。菌やウイルスの繁殖を防ぎます。① 使用方法は、ブラッシング後に歯ブラシを水洗し水...
スタッフブログ

歯磨きの大切さ

こんにちは。歯科衛生士のamiです。お口の中の病気といえば、まず虫歯と歯周病があげられます。この病気はお口の中の汚れ(細菌)によってかかるので、まず原因である汚れを除去することが一番大切です。しかし、お口の中は食べたり飲んだりという食事で日...
スタッフブログ

麻酔

歯科治療に欠かせない麻酔ですが、苦手な方も多いですよね。そんな方にも安心していただけるように、当院では麻酔をする前に、歯肉に表面麻酔をして痛みを和らげたり、温めた麻酔液と電動の機械を使用してゆっくり注入することにより患者さんの苦痛を緩和して...
スタッフブログ

歯ブラシの替え時って

ご無沙汰しておりました(^o^)歯科衛生士のQです。皆さんがお使いの歯ブラシは、どれくらいで交換していますか?実はよくある質問なんです。それぞれ歯ブラシの耐久性やその歯ブラシの使用頻度にもよりますが、ひと月を目安に交換すると良いでしょう。ま...
スタッフブログ

定期検診

今年に入って早くも1ヶ月が経ちましたまだまだ寒い日が続きそうです寒いと外出するのもおっくうになりますが、最近、歯科検診は受けられましたか?歯科検診では、むし歯のチェックや歯石、着色の除去といったクリーニングを行っております。クリーニングの際...