スタッフブログ

スタッフブログ

ニオイの原因は、歯周病菌のオナラ!?

歯周病特有のムワッと立ち込める嫌~なニオイ・・・。そもそもなぜ、歯周病の人はお口が臭うのでしょうか?実は、歯周病菌はもともと嫌な臭いをもって居る訳ではありません。私たちの身体のなかにある物質を材料に口臭を作り出しているのです。歯ぐきの炎症が...
スタッフブログ

アイチエイチング

こんにちは。歯科衛生士のアミです。 人生80年といわれますが、老いを感じるきっかけは、目と歯、口が多いようです。 40~50歳代は、そろそろ老化の兆しが見え始める頃ですが、歯が急激に失われてくるのも実はこの頃なのです。歯を失う2大原因は、む...
スタッフブログ

親知らずは抜くべき歯なのか?

はじめまして、今月からブログに参加することになった歯科医師のMNです。みなさんには親知らずは生えているでしょうか。親知らずの生え方は個人差が大きく、ずっと顎の骨の中に埋まって生えてこない人もいれば、少しだけ頭を出している、傾いてる、真横に生...
スタッフブログ

老化物質AGEとは☆

こんにちはYuです。(*^^*)こんがりと焼けたお肉やお魚は食欲をそそりますよね。しかし、最近焼いたり揚げたりした食品に体に良くない物質が含まれていることが分かってきたそうです(>_<)食品を焼いたり揚げたりしたときに、食品に含まれる糖やた...
スタッフブログ

エアフロー

こんにちは。衛生士のEKOです。今回は、エアフローについてお話させてくださいね。歯が汚れて見える主な原因には、飲食物に含まれる色素やタバコのヤニなどによる着色汚れ(ステイン)があります。ステインはある日突然ついてしまうものではありません。 ...
スタッフブログ

阿左美冷蔵の天然カキ氷

こんにちは(^o^) 歯科衛生士のQです!先日、阿左美冷蔵の天然カキ氷を食べてきました。 毎年食べに行っている常連さんに連れて行ってもらったので、一番乗りでした! 2時間まちましたが、涼しいうちだったので苦になりませんでした。私は乙女の苺ミ...
スタッフブログ

新商品の歯ブラシ

みなさまこんばんは^ ^アシスタントのRiです。先日もブログでお話ししました歯ブラシが本日、受付に並びました〜^ ^4タイプシリーズで揃ってます♡かなりオススメの歯ブラシで、スタッフのほとんどが愛用していてオススメの物です!今は、薬局とかに...
スタッフブログ

お水を飲んで身体をスッキリしてみましょう

これから夏に向かって徐々に気温が上昇してきています。真夏の暑さとは比べ物にはなりませんが、今の時期から熱中症対策はしておいたほうがよさそうです。水分補給は言うまでもありません。本日は、水の摂り方についてお話させていただきます。水分補給するこ...
スタッフブログ

クリニックコンシェルジュ

こんにちは(^o^) 歯科衛生士のQです。最近、患者様にカウンセリングをするようになりました。リキタケ歯科では、検診後に治療の計画を立て、説明をして患者様の要望を聞き、希望に沿った計画書を作り治療を進めていきます。カウンセラーに必要な知識を...
スタッフブログ

デンタルeフロス

こんにちは、あみです。デンタルフロスとは、歯ブラシでは届かない狭い歯間を清掃できる、糸状の清掃用具です。歯ブラシによるブラッシングでは、歯間や歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)までブラシが行き届かず、プラーク※を取り残してしまいます。プラーク...