ホワイトニング

歯医者イメージ画像

ホワイトニングとは

“白い歯”は、年齢や性別を問わず、健康的で清潔感のある印象を与える象徴といえます。

しかし、毎日鏡で見ている自分の歯の色は、実際にどれほど白いのか客観的に判断しにくいものです。

近年では、ホワイトニングの材料や技術が大きく進化し、より安全かつ効果的に歯を白くする方法が確立されています。

ホワイトニングとは、加齢や生活習慣などによって変色した歯の表面に、過酸化水素などの薬剤を使用して化学的に脱色し、本来の白さを引き出す施術のことを指します。

歯科衛生士が治療している様子

当院のホワイトニング

歯のホワイトニングには、大きく分けて
①歯科医院で施術を行う「オフィスホワイトニング」
 ②ご自宅で継続的に行う「ホームホワイトニング」
 の2つの方法があります。

当院では、この2つのホワイトニング法を併用する“デュアルホワイトニング”をおすすめしています。
オフィスホワイトニングは短期間で効果が現れるのが特長ですが、歯への負担がやや大きく、不自然な白さになる場合もあります。

一方でホームホワイトニングは、効果が現れるまでに時間はかかるものの、自然で透明感のある白さが得られ、色も長持ちしやすいという利点があります。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、両方を組み合わせることで、より満足度の高いホワイトニング効果が期待できます。
また、ホワイトニングの効果は永久的ではありません。日常の飲食や生活習慣により、少しずつ色戻りが生じることがあります。そのため、定期的にホームホワイトニングを行うことで、白さをキープすることができます。
白く美しい歯を長く維持したい方には、ホームホワイトニングの併用が特におすすめです。ご自身に合ったホワイトニング方法を選ぶためにも、まずはお気軽にご相談ください。

歯科衛生士が患者さんに説明している様子

ホワイトニングの効果は一時的なものと考えてください。
日々の食事や飲み物などで色素が沈着し色が後戻りします。
これに対してご自宅でホームホワイトニングを行っていただくことで、ホワイトニングの効果は長続きさせます。

ホワイトニングにより白くなった歯を長続きさせることをご希望されるのでしたら、ホームホワイトニングも一緒に行うことをお勧めします。

※リキタケ歯科医院には日本歯科審美学会認定のホワイトニングコーディネーターが4名在籍しております。

ホワイトニングの種類

歯のホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行えるホームワイトニングがあります。それぞれにメリットとデメリットがあります。

オフィスホワイトニング

メリット

  • 専門のスタッフが診療室で施術を行うため、手間がかからず安心して受けられます。
  • 比較的短時間で効果が現れるため、大切な予定を控えた方や、早く白さを実感したい方におすすめです。

デメリット

  • ホームホワイトニングと比べると、白さの持続期間がやや短い傾向にあります。
  • 施術後に一時的な知覚過敏が出ることがあります。
  • 費用がやや高めになる場合があります。
  • 光が届きにくい奥歯には、十分な効果が得られにくいことがあります。
  • 診療室での施術に一定の時間がかかります。
コンパクトな最新装置によるオフィスホワイトニング

当院では、最新のホワイトニング装置「ブリリカビアンコ」を使用したオフィスホワイトニングを採用しています。90個の高性能LEDライトが歯列に沿って均等に光を照射し、ホワイトニング剤を効果的に活性化させることで、より安全かつ確実に歯を白くします。

ブリリカビアンコ
ブリリカビアンコの特徴
  • 歯列にフィットするLED照射により、ムラのない自然なホワイトニングが可能です。
  • コードレスで軽量コンパクトな設計のため、施術中も快適な姿勢でリラックスしていただけます。
  • 従来の機器に比べて、より短時間で効果的なホワイトニングが期待できます。

オフィスホワイトニングの流れ

STEP
1

問診、検査、説明、同意

STEP
2

歯のクリーニング

STEP
3

ホワイトニングの準備

STEP
4

ホワイトニング剤の塗布

STEP
5

ブリリカビアンコ照射

STEP
6

歯面の洗浄

オフィスホワイトニングの流れ

ホームホワイトニング

メリット

  • ご自宅でお好きな時間にホワイトニングができるため、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられます。
  • 専用のマウスピースにホワイトニング剤を入れて使用することで、奥歯までしっかり白くすることが可能です。
  • 「もう少し白くしたい」と感じた場合でも、薬剤を追加することで段階的に理想の白さを目指すことができます。
  • 色の後戻りが比較的ゆるやかで、白さが長持ちしやすいのも特徴です。

デメリット

  • 効果が実感できるまでには、2週間〜1か月程度の継続使用が必要です。
  • 毎日続けるためには、ある程度の根気と習慣化が求められます。
  • マウスピースの装着に違和感を覚える方もいらっしゃいます。
  • 歯並びや口腔内の状態によっては、マウスピースの装着が難しい場合があります。

ホワイトニングの注意事項

次のような方はホワイトニングできない場合があります。事前にお知らせください。

  • 無カタラーゼ症の方
  • 施術に使用する材料などにアレルギーのある場合
  • 妊娠中、授乳中の場合
  • 歯に亀裂のある場合。知覚過敏(冷水などで歯がしみる)のある場合
  • 呼吸器疾患などで口を長時間、開けていられない方

ホワイトニング料金表

※当医院では、低濃度で後戻りの少ないホワイトニングを行っております。
※知覚過敏防止用の薬剤・虫歯防止の為のフッ素の入った、体に優しいジェルで白くします。

全て税込の料金です。

オフィスホワイトニング

上下前歯
オフィスホワイトニングの上下前歯箇所
1回目2回目
(前回から6ヵ月以内)
33,000円27,500円

ホームホワイトニング

上下前歯
ホームホワイトニングの上下前歯箇所
専用のトレーを作製して自宅でホワイトニングが行えます。38,350円
追加薬液1本2,200円

デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)

上下前歯オフィス1回
ホーム初期費用
(同時お支払いの場合)
ホーム薬液追加
64,900円6,600円

歯ぐきのホワイトニング

1回〜3回
※個人差あり
2,000円/1歯/1回

ホワイトニング終了後、24時間は歯に再着色が起こりやすいため、コーヒー、紅茶、お茶、赤ワイン、コーラ、カレーライス、タバコなどの色の濃いものや色のつきやすいものは控えてください。
※ホワイトニングの治療結果は個々の歯の状態などにより個人差があります。

池袋のホワイトニングならリキタケ歯科医院

池袋のホワイトニングなら、リキタケ歯科医院にご相談ください。池袋駅近くにある当院では、患者様一人ひとりの歯の状態やお悩みに合わせたホワイトニングをご提案しています。

リキタケ歯科医院では、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行えるホームホワイトニングの両方を取り扱っております。オフィスホワイトニングには、ブリリカビアンコという最新機器を導入し、効率的なアプローチを目指しています。ホームホワイトニングは、ご自身のペースでじっくりと歯を白くしたい方におすすめです。

経験豊富な歯科医師とスタッフが、丁寧なカウンセリングを通じて、それぞれのホワイトニング方法のメリット・デメリットや、予想される色の変化について分かりやすくご説明いたします。ホワイトニングが初めての方でも安心して始められるようサポートいたします。

白く輝く歯を目指したい方は、ぜひ池袋のリキタケ歯科医院にお問い合わせください。ご予約はウェブサイトからも可能です。 (効果には個人差があります。)